fc2ブログ

俺とJAXAと時々研修

はい、どうも。管理人です。
研修からようやく帰ってきました。(本当は昨日帰ってきたんですが)
自分のパソコンが使えなくて死にかけました。
ま、いいか。
という訳で、今回はカオス一杯な時々日記
「俺とJAXAと時々研修と…」
をお送りします。

あんまし今回カオスじゃないですが、ブレイバーな方は続きを読むでどうぞ。
*プライバシー保護のため一部画像編集してます。
それでは。
今回、研修ってもそんな大学生やら社会人がやるような堅苦しいものでなく合宿のようなものに行きました。(管理人は大学生ではありません。)
内容はJAXA見学とロボットのプログラミング技術の向上のための授業?(全然難しくない)というものだったのですが、ぶっちゃけ遊んでました。
何でかというと以前にも一回行ってるので内容は理解してたから。
目的は単純明快。
JAXAに行くためだよっ!!
このロケットは実寸大です。


だって、見学予約すれば行けるとはいえ筑波で管理人の生息地からは遠いし、まずJAXA見学一人で行くとか寂しすぎるwwwので、参加したというわけです。
感想はともかく広い。
敷地面積は忘れましたが、東京ドーム12個分くらいあるそうで、各棟に行くのにもバスを使いました。(本当は歩いていけるが時間的な問題で)
そして、まず行ったのがロケットや人工衛星のテストモデル(試作品)が展示してある展示棟。
人工衛星「かぐや」のテストモデルやら、
JAXA3.jpg


*耐熱材がマジックテープで止められていたのは驚いた。
風とか気にしなくていいからね。真空、故に。
JAXA5

日本ロケットの歩みと題して、ペンシルロケットから開発中のH2Bロケットまでのミニチュアモデル展示やら
JAXA6.jpg

*ここには映っていませんが、日本で最初に作られたロケットであるペンシルロケットは全長23cm程度の本当にペンシルな可愛いやつです。

国際宇宙ステーション内日本実験棟「きぼう」の船内実験室の模型展示に入ったりしました。
*写真取りたかったんですが人の出入りが多くとても取れる状況じゃありませんでしたすいません。

次次次ぃ!!
次は開発製作棟に行きました。
簡単に言っちゃえば人工衛星とか作る場所です。
そこでは日々寝る間を惜しんでスタッフが新しい人工衛星を開発している…って

誰もいねぇし。
JAXA7.jpg


あまりの人気の無さからガイドさんに聞いてみたところ。
ガイド>今、休憩中だと…思います。
管理人>( ゚Д゚)…ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン……

まあ、HTV(無人補給機)とかロボットアームとか見れたんでいいんですけど…でも働いてる所見たかったなあ…
*人工衛星を運ぶときは交通規制かけて自動車が30分で行く道を5時間掛けてトレーラーを走らせ、そして千葉・銚子港から船でアメリカまで海輸だとか。道程長げぇ。

次次次ぃ!!!
というか次で最後です。
遂にやってきました宇宙飛行士訓練棟。
ここで若田さんや毛利さんが訓練した…と思うと。
つい、気分が高揚するわけです。入ってすぐに目に入ったのは宇宙服。
JAXA8.jpg

バッテリーやら生命維持装置のおかげで重量120kgになってしまっている服じゃなくてもう鎧です。
首が固定されてしまうため、腕につけたミラーで文字がきちんと見えるように目盛りが反転した状態でプリントされていて。(ミスプリントじゃ、ありんせん。)
そして、この鎧お値段。





10億円也。

ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…は?
あ、アンビリバボー。何だよそれ。
○姉妹とかデ○ィ夫人とか真っ青じゃねえか。
でも、それほど金掛けないと人間に宇宙は過酷過ぎるって事ですね。
*ちなみに、この宇宙服。
一人じゃとても着れないので二人一組になって着ます。
とはいってもかなり重いの間違いなしなんですが。
脱ぐときは上から脱ぐんですがかなりシュール。
ビデオで見たんですがウエストが2倍位違う服着た宇宙飛行士が歩いてロッカーまで行くのは笑えますwww。

そして、擬似的に無重量を再現するプールや(無重力の間違いではありません。)
JAXA9.jpg

宇宙酔いが起きるかどうかを調べる部屋(現在は使われていない。)
JAXA10.jpg
*でも、実際宇宙酔いは行ってみないと分からないそうで、宇宙飛行士の7割がかかるそうなので意味がなく早々に廃止されました。
管理人的に第一印象は拷問部屋?(椅子が完全に(ry

ざっと見学はこんなとこでした。
宇宙に興味のある管理人としてはとても有意義な見学でした。

…って、何か真面目な記事になってんじゃねーか。

ま、語りたいことはこれくらいです。
他は色々な諸事情のため離せません。すいません。

今回はまともな時々日記になったかな?
次はカオス日記出すけどね。

コメントの投稿

非公開コメント

貼っといてクレ

どうも。僕です。ふぉあわっとだずいっとのお友達の中途半端なヲタです。別館開設ときいてコメントいたしますた。相互リンクよろしく。

No title

あいあいさー。勝手にはってくは。
本館のF&Qに、お前に関する事を書いてみたから参照よろしく。

No title

おk
プロフィール

ふぉあわっとだずいっと

Author:ふぉあわっとだずいっと
FC2ブログへようこそ!

訪問ありがとうございます。
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード